CookManagerを図解。~料理のレシピを簡単に管理できるデータベースソフト
PC元気COM

探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~

CookManager

【対応OS】Windows 8/7/XP

各種設定ボタンでできることを説明します。
レシピを登録するときに、省略してしまったことなど、あとから追加したいと思うことがあります。

属性(グループ名/種類/量)の設定変更

各種設定ボタンをクリックして、各種設定画面を表示させました。
表示1.タイトルの設定では、タイトルをCookManagerから自分のすきなタイトルに変更することができます。
とはいえ、このタイトルがどこに表示されるタイトルかは不明です。
属性タブでは、レシピの属性を変更することができます。
とくにグループは、数字ではわかりづらいので、変更してみましょう。
おかず、パーティ料理、おふくろの味、節約などなど、思いつくキーワードでグループを作ると検索するときに便利です。
グループ名や、レシピの種類は、使いやすように変更してみました。
こちらは、文字強調。レシピ内で強調したい文字を指定したり、色を変更することができます。

レシピの編集~材料、作り方の変更


強調文字の種類と色を変更したので、このように変わりました。
レシピの編集は、編集したいレシピの材料や作り方の欄を直接編集します。
編集が終わったら、保存ボタンを押して保存します。

レシピの編集~料理名の変更

レシピの編集[料理名の変更]
編集したいレシピを選択し、右クリックを押してメニューを表示し、[料理名変更]をクリックして任意の料理名に変更します。

レシピの編集~属性の変更

編集したいレシピを選択し、右クリックを押してメニューを表示し、[レシピ属性変更]をクリックします。
おすすめコンテンツ

© 2003–2015PC元気COM