>
県庁所在地テスト
PC元気COM

探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね?

県庁所在地テスト

日本地図を見ながらテスト

日本地図を見ながらテスト

先日お笑いの番組で47都道府県の位置を当てるというのがありましたが、意外と忘れているものですね。 これが県庁所在地だったら、グッチは赤点間違いなしです。
たぶん小学生に負けるでしょう。 そこでこの「県庁所在地テスト」を使って子供に馬鹿にされないように特訓しましょう。
日本地図上でランダムにハイライト表示される都道府県の、県名や県庁所在地の言い当てテストができるソフトなんです。
モードは、全国を一括で出題するモードのほか、“東北・北海道”“関東”“中部”“近畿”“中国・四国”“九州”というエリア別のテストモードもも用意されています

使い方

まず、テストの対象エリアを決めます。
次に、言い当てる内容を県名か県庁所在地から選んて、[試験スタート]ボタンを押してテストをスタートさせます。 地図がハイライト表示されたら、答えかなと思う地点を、地図上でクリックします。 すると答えが表示されるので、自分で正誤をチェックして[○]か[×]のボタンを押します。(ここが手動なのね) テスト終了後には、不正解の県名や県庁所在地が×印つきで表示されます。

テスト以外にも使える

テストをしなくても、地図上をクリックすると県名が表示されます。 また、県名一覧で県名をクリックすると地図上の県がハイライトされます。 惨敗の悲劇を味わいたくない方は、先に予習してから、テストモードを使ってみるのもいいでしょう。

【著作権者】小笠原 雅人
【対応OS】Windows 98/Me/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0
【サイト】 http://www7.ocn.ne.jp/~ma3/
【ダウンロード】 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/edu/se288002.html

ダウンロード

リンクから、圧縮ファイルをダウンロードします。Lhasaなどで解凍します。
解凍され通常のフォルダが作成されました。
中を開いて県庁所在地.msiをクリックしてインストールします。
インストーラーの指示に従いインストールします。
インストールが完了すると、スタートアップに県庁所在地テストが登録されていますので、早速起動してみましょう。起動した時は、確認モードです。
地域選択で関東にしぼってみました。
試験モードで県名を当てています。
分かったら○、分からない時は×をクリックします。判定は自分でします。
こちらは、県庁所在地を確認しています。
操作はカンタンですので、親子で遊べます。
おすすめコンテンツ

© 2003–2015PC元気COM