今週のメルマガ〜04月11日号
ぜんぶタダ!フリーソフトでPC元気生活

今週のメルマガ

04月11日号
●全部タダ!フリーソフト ●Remtrash/今さら聞けない!Google/Billy Joel - Just The Way You Are 








過去のメルマガのバックナンバーは、メルマガ読者専用メンバーサイトでご覧になれます。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃ 全部タダ!フリーソフトでPC玩具化計画  2008/04/11
┃      フリーソフトを図解で解説するサイト http://pcgenki.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
vol.521

■■■ INDEX____________________________

 ● Remtrash
   USBメモリー専用ごみ箱
 ●今さら聞けない!Google
   いいフリーメールはないだろうか?じゃあ、Gmailね。
 ●≪一息いれよっと≫ 
  Billy Joel - Just The Way You Are
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼こんにちは、発行者のグッチです。
 最近なにかと、忙しく、メルマガの発行が夜になってしまいました。
 ごめんね。m(-。-)m
 
 ■コミュニティの登録方法は、こちらです。

 https://ssl.formman.com/form/pc/9WcCt5ZpQWPPMmgu/  

▼大変申し訳ありません。_(-_-)_

 裏メルマガのバックナンバーが欲しいというお問い合わせが殺到して、
 おりますが・・・・・
 裏メルマガは、期間限定公開!なのです。
 
 4月号もありますから、ご辛抱を。└(´o`)┘s
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 「Remtrash」
◆◆◆ 
◆◆◆ USBメモリなどのリムーバブルドライブ用ごみ箱
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 価格がどんどん安くなり、活用範囲が増えている便利なUSBメモリですが、
 USBメモリ内にあるファイルをPC上のファイルと同様にうっかり削除してし 
 まうと、ごみ箱には入らずに、その瞬間に消滅してしまいます。

 こうなると、もう、パソコンのどこを探してもデータは見つかりません。

 大切なデータを思わず消してしまい、困った経験が誰でも、1度や2度くらい、
 あるのではないでしょうか。
 そんなうっかりさんに便利なソフトがRemtrashです。

 Remtrash を利用すれば、削除したリムーバブルデータを元に戻すことがで 
 きます。

 というのは、このソフトを使えば、USBメモリなどのリムーバブルドライブ 
 にあるファイルでもごみ箱に入れることができるからです。

 「やっぱり、必要だった」となれば、ゴミ箱から簡単に復活できるのです。


 使い方は、まず起動してボタンを押し、デスクトップに「Remtrash」の
 ショートカットアイコンを作成します。

 以降、リムーバブルドライブ上の削除したいファイルをドラッグ&ドロップ
 すると、ごみ箱にデータが移動します。

 しくみは、

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓            
  ┃リムーバブルドライブ上のファイルを削除┃            
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛            
         ↓実はここに移動
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
  ┃Cドライブに移動:フォルダ名(_$rt" +ドライブ名+日付+時間)┃ 
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
         ↓このフォルダから削除される
  ┏━━━━━━━━━━┓
  ┃ごみ箱にデータが移動┃
  ┗━━━━━━━━━━┛
 というわけで、
 このファイルを復元すると、途中で移動したCドライブ上の、
 フォルダ(_$rt"+ドライブ名+日付+時間)に復元されます。

 とてもいいアイデアですね。

 これからは、いつもCD-RWやUSBメモリのデータを削除する際には、Remtrash
 に捨てましょう。


【著作権者】Shibu 氏
【対応OS】Windows 98/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.0.4(03/12/05) 
【作者サイト】
http://www2.ttcn.ne.jp/~tkky/ 

【Remtrashダウンロード】
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se306862.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜〜ひと息いれよっと!〜〜

 PC文房具化計画  http://pcgenki.com/ にて 
 
 今日は、”Just The Way You Are - Billy Joel”です。

 Just The Way You Are - Billy Joel

ZOOMボタンで全画面表示になります


【原詩】

  Don't go changing, to try and please me,
  You never let me down before,
  Don't imagine, you're too familiar,
  And I don't see you anymore.


【大意】
 
  変わらないで、僕を喜ばせようとするために
  君は今まで僕をがっかりさせたことはないよ
  考えちゃだめだよ、ありふれた女だなんて
  そして、僕が君ともう会わないなんてこともね 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 今さら聞けない!Google (第2回)
◆◆◆ 
◆◆◆ いいフリーメールはないだろうか?じゃあ、Gmailね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
ネットでは、さまざまな場面で会員登録などが必要になります。
その際に、必須なのは、メールアドレス。

たとえば、このメルマガのコミュニティなども登録制です。
まぐまぐさんでは、SPAMやあらしなどを防ぐためですが、どこのサイトも
まぐまぐさんのように、安全とは限りません。

だから、安直にプロバイダーのアドレスを入力するのはとても危険です。
アドレスが悪意あるサイトや業者の手にわたれば、迷惑メールを送ってきたり
するからです。

特別大事な場合を除いて、会員登録などは、プロバイダーのアドレスは使わず
にフリーメールのアドレスを使うほうが安全です。

そこで、どのフリーメールがいいのかという話ですが、
グッチが、愛用しているフリーメールは、Gmeil。

大好きなGoogleが運営するGmailです。

なんといっても、魅力は、検索のGoogoleだけに、メール検索が早いこと。

そして、強力な迷惑メール除去機能で、ほとんどの迷惑メールが、
受信の際に、自動で迷惑メールフォルダに振り分けられること。

そのため、メールの閲覧にあまりストレスを感じずにすむことです。

たとえば、へんなサイトに会員登録して、SPAMが大量に届くようになった
りしたら、その送信者を迷惑メール登録すればいいのです。

また、メール保存容量が、現在6.6Gバイト余りもあるので、
よっぽど、不愉快なメール以外は、古いメールを削除する必要もなく、
いつまでも取っておけます。

だから、グッチの場合は、パソコンのメールソフト上で、誤って削除したりし
て見つからない古いメールをGmail内で検索します。
すると、たいてい見つかります。

プロバイダからのアドレスは、大事にとっておいて、普段は、Gmailを使って
みたらどうでしょう。 

 ┏━━━━━━━━━━┓ 
 ┃アカウントを取得する┃ 
 ┗━━━━━━━━━━┛ 

以下URLにアクセスし、
Gmailのトップページで「Gmailアカウント登録」をクリックします。
                     
http://mail.google.com/
                     
あとは、画面に従って名前やパスワードなど必要事項を入力してください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━