┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ 全部タダ!フリーソフトでPC玩具化計画 2008/11/07
┃ フリーソフトを図解で解説するサイト http://pcgenki.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■■■ INDEX____________________________
●「超録 - フリーウェア版」
マイク・テープ・MD・レコードなどからPCに録音
●「原稿用紙換算 」
文字数を原稿用紙の枚数に換算
●≪一息いれよっと≫
David Bowie - heroes
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼みなさん、こんばんは。発行者のグッチです。
小室容疑者のニュース、連日TVで取り上げていて日本じゃアメリカ大統領
選挙よりも、重大ニュースみたいです。
借金十数億円のうち3億円は、月1000万円以上の家賃等の返済のために年率60
%以上の高利で借りていたというのですから、驚きです。
いい曲が一杯あったのに・・・
つらいな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 「超録 - フリーウェア版」
◆◆◆
◆◆◆ マイク・テープ・MD・レコードなどからPCに録音
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パソコンのオーディオデバイス(ライン入力、マイク入力)から入力された音
声を手軽に録音できるソフトです。
ラジオの放送を録音したいとか、MDやテープなどの音源をパソコンにデジタル
録音したいときに使います。
機能制限版のフリーソフトとシェアウェア(試用期間14日)があります。
どちらも、作者のWebサイトからダウンロードできます。
音声を録音する際に、無劣化のWAVE形式のほか、音声圧縮形式のMP3/WMA/Og
g Vorbisから選んで、直接保存できるのが優れた特長といえます。
録音後に編集したいなどの目的があれば、WAVE形式で保存。
容量を重視するなら、初めからMP3などの圧縮形式で保存するのがいいでしょ
う。
なにより、録音後にエンコードする手間がいらないのはMP3プレイヤーなどに
入れて利用するのには便利でいいです。
無音部分を感知して、音楽ファイルのトラックを自動で分割する機能がありま
す。
同様に、ラジオなどから長時間録音する際に、ファイル分割のための「一定時
間毎分割機能」もありますし、手動で分割することもできます。
開始・終了時刻や日付などを自由に組み合わせた書式で保存ファイル名を指定
したり、ID3タグをあらかじめ設定しておくこともできます。
ただしフリー版の場合は、1回の録音時のトラック数を8つまで、連続録音時
間を90分までという制限があります。
日・週・月単位で繰り返し録音を実行するスケジュール録音機能や日時を指定
したタイマー録音機能の設定もできるので、ラジオ講座やFMラジオの音楽番組
などを録音して楽しみたい方には、重宝するでしょう。
それ以外の単に今録音したいというような場合は、ラインを接続してから、音
量調節後、録音ボタンを押すだけて手軽に録音ができます。
録音というとPCの電源を入れっぱなしにしておかなければなりませんが、スタ
ンバイ状態のWindowsに自動ログインして録音を開始したり、録音終了時に本
ソフトやWindowsを終了することもできるので、節電対策もできます。
【著作権者】PINO 氏
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP/Vista
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.28A(08/10/29)
【サイト】http://pino.to/
シェアウェア版は、2,980円(税込み)
解説URL http://soft.pcgenki.com/choroku.htm
MP3のエンコード処理を行う場合はLAMEエンコードライブラリ
「LAME_ENC.DLL」が別途が必要です。
Windows用のLAMEインストーラー下記サイトで配布されています。
http://pino.to/redirect/forward.php?k=CRK&i=JUMP&f=README&t=LAME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜〜ひと息いれよっと!〜〜
PC文房具化計画 http://pcgenki.com/ にて
David Bowie - heroes
今日は、デヴィット・ボウイのHEROES 英雄夢語り(ヒーローズ)です。
デヴィット・ボウイの声とこの曲がピッタリとあってて好きです。
大人って感じですね。
曲はシンプルですし、歌詞もシンプルなんですが、最後まで良く聞いていると、
内容はかなり重いみたいです。
Standing
By the wall
And the guns
Shot above our heads
壁に立たされて
銃が頭の上を打った
ん〜!怖い歌だった。
【歌詞】
I
I will be king
And you
You will be queen
Though nothing will
Drive them away
We can beat them
Just for one day
We can be Heroes
Just for one day
俺、俺は王
君、君は王妃になれ
だが、何ものも彼らを追い払えないだろうけれど
俺たちは彼らをを打ちすえる
きっといつか
俺たちは英雄さ
きっといつか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、『謎の裏メルマガ〜フリーソフトでPC文房具化計画』のご案内です。
11月10日創刊 まぐまぐプレミアムから有料メルマガを発行します。
まぐまぐプレミアムは、初月はお試し期間で、無料なのです。
ぜひ登録して『謎の裏メルマガ』創刊号をGetしてください。
創刊号は無料、現在サンプル号を発行しています。
http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/74/P0007400.html
お知らせでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 「原稿用紙換算」
◆◆◆
◆◆◆ 文字数を原稿用紙の枚数に換算
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文字数が決められたレポートや論文などを書くときは、
文字をカウントするのが結構大変だったりします。
とくに、最近は実際の原稿用紙に書く作業をしませんからね。
このソフトは名前どおりで、文章の長さを原稿用紙の枚数に換算します。
使い方も、テキストファイルを本ソフトのアイコンへドラッグ&ドロップ
するだけです。
するとソフトのダイアログが表示され、400字詰め原稿用紙に換算した際の
枚数と、行数、総文字数、全角・半角文字数、全角・半角スペース数が
表示されます。
パッと見で、スペースをどの程度けずれるとかがわかります。
原稿用紙への換算は、行末・行頭の禁則文字を
自動的に追い出し・ぶら下げした状態で計算してくれるようになっています。
その禁則文字ですが、どれが禁則文字になっているかは、ダイアログの
右下にある『注』のボタンをクリックすれば表示されます。
【著作権者】TOMOSUMA 氏
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0(2006.5.19)
【ダウンロード】
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se400608.html
解説URL http://soft.pcgenki.com/genkou.htm
【これも便利】↓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ クリップボードにコピーした文字列の長さを測るツール ┃
┃ ┃
┃ 『Nanmoji 』 ┃
┃ ┃
┃ 紹介記事 ┃
┃ http://pcgenki.com/soft2/nanmoji.htm ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■バックナンバーのおしらせ ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バックナンバーは→ http://pcgenki.com/menbers.htm
においてあります。動画付きです。
このメルマガはサイトと連動しています。文字だけではソフトの良さや
使い方がわかりませんね。早ければその日のうちに、使い方を
http://pcgenki.com/ で解説しています。
(遅い時もありますけど。(*^o^*)ヘヘ)
◆──────────────────────────────┐
|メルマガ広告募集・・・特別サービス実施中 |
└──────────────────────────────◆
広告掲載の詳細はこちらのページにまとめてあります。ご覧下さい。
→ http://pcgenki.com/ad.htm
==================================
[発 行] サイトPC元気生活 http://pcgenki.com/
PC元気生活第1倉庫 http://soft.pcgenki.com/index.htm
PC元気生活第2倉庫 http://soft2.pcgenki.com/index.htm
PC元気生活第3倉庫 http://soft3.pcgenki.com/index.htm
[発行人] グッチ
無料配信スタンド「まぐまぐ」より配信しています。
==================================
過去のメルマガのバックナンバーは、メルマガ読者専用メンバーサイトでご覧になれます。
裏メルマガ7号発行しました。メルマガ読者専用メンバーサイト