探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
Evernote
自分専用のデーターベースとして使えるEvernoteと、
専用PCクライアントソフトの
Evernote for windowsを使いこなす
入門編
インターネットのサーバー上に、情報の種類を問わずなんでもメモとして格納できるクラウド型のサービス「Evernote(エバーノート)」の今更聞けない詳しい使い方を紹介。
今回は、マウスを使って手書きのメモがとれる機能、インクノートを紹介しよう。
1.ノートに画像を貼り付ける。
2.ノートに音声ファイルを貼り付ける。
3.Evernote で手書きのメモをとる。(インクノート)
4.ウェブページをノートにする(IE)。
5.FirefoxやChromeでEvernote(エバーノート)にページを取り込むには
インクノートに手書きのメモを作成する
ちょっとした手書きの画像やメモを作成するときに、インクノートを使うと便利だ。
とくに画像がなくて、形状などが、言葉ではいまいち伝わらないものは、手書きで絵を描いて残しておこう。

インクノートを作成するには、「新規インクノート」をクリックする。
メモの上部にツールが用意されている。
オートシェイプは、線の歪みを補正してくれるツールだ。
オートシェイプを選択した状態でフリーハンドで四角形や円などを描くと、自動的にきちんとした図形に修正してくれる。

このように、インクノートはペイントソフトと同じ感覚で使うことができるツールだ。
しかし、文字入力はできない。
文字が必要であれば、文字もフリーハンドで書く。

おすすめコンテンツ