探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
DVDFab HD Decrypter 6.2.0.5
試用期間を利用してプロ版の機能を使ってみる
圧縮しながらリッピング
DVDFab Decrypter コピーできないDVDはDVD Fabでお試しを
DVDFab HD Decrypter 6.2.0.5で圧縮しながらリッピング
今度は、2層DVDを1層DVDに圧縮してコピーする手順です。
入力元にコピーしたいDVDを挿入します。

左側のメニューからディスク全体を選択します。

DVDを挿入すると、リージョンコードをきいてくる場合があるので、日本を選択してください。
出力設定

ここで大切なのは、一番したの赤枠のDVDサイズの選択です。DVD5を選択してください。4.3GBに圧縮されます。

ではリッピングと圧縮を始めましょう。

コピー処理が完了して、空のDVD-Rを挿入するように指示しています。

挿入したDVD-Rに圧縮したデータを書き込み中です。
書き込み終了するまで待ちます。
製品版を使うと、DVDfabだけでコピー作業が完結してしまいます。
DVDFab HD Decrypter 6.2.0.5だけてリッピングと圧縮を同時にやって、焼きまでのすべての工程が1つのソフトで終るというのは、たくさんバックアップを取りたい場合などは、製品版が便利ですね。
しかし、圧縮はDVDShirnkでもできるので、フリーソフトだけても十分です。
使用期限が来たら、リッピングだけ利用させてもらいましょう。
おすすめコンテンツ