SignalNow Expressを図解。~気象庁の緊急地震速報に連動して高度利用者向けの速報を表示
PC元気COM

探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~

SignalNow Express

気象庁の緊急地震速報に連動して高度利用者向けの速報を表示
フリー版
Windows 7/VISTA/XP
最新のWindows 8対応バージョンからは有料となっています。

iPhoneの緊急地震速報通知アプリ「ゆれくるコール」や、Androidの地震速報通知アプリ「なまず速報β」など、地震を予告してくれるソフトは、多少の誤差はあるものの、揺れが来る前に地震を知ることができるソフトです。
これが結構心の準備ができたり、火の始末ができたりと役に立ちました。

緊急地震速報には、高度利用者向けと一般向けがあります。
なぜこのような区別があるのでしょうか。
一般向けは、ある程度大きい被害が出そうな地震警報を流します。
『最大震度が5弱以上と予想された地震』(気象庁)が対象となります。
私たちが、テレビ放送などで目にする警報がそれです。

一方、高度利用者向けはというと、事業者などが、機器制御の必要などから通知してほしい地震の規模を各自で設定できるものです。
一般向けより早く速報が届くことが多いですが、1点の観測点のみの処理結果によって緊急地震速報(予報)を発信した後、所定の時間が経過しても2観測点目の処理が行われなかった場合はノイズと判断されます。
この場合、発表から数秒~10数秒程度でキャンセル報が出ます。
気象庁の緊急地震速報の仕組みに詳しい説明があります。

最近注目されているのが、PC用の「SignalNow Express」(ストラテジー)です。
高度利用者向けの緊急地震速報を受信して、ポップアップウィンドウで震源や予測震度、到達秒数を表示するタスクトレイ常駐型ソフトです。
このソフトは、「ぴょんた」という名のカエルのアイコンが付いているので「カエル」と呼ばれたりしています。
設定画面で通知対象の都道府県と、通知条件のマグニチュードと推定震度を指定して、その条件に合致する緊急地震速報がポップアップウィンドウで表示される仕組みです。
ライセンス登録をすれば無償で使えます。

(動作にはIE7以上および.NET Framework 3.5が必要です。)

【著作権者】 ストラテジー(株)
【対応OS】Windows XP/VISTA/7
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】V1.03.1
【作者ページ】http://www.estrat.co.jp/
【ダウンロード】ダウンロードURLへ

SignalNow Expressをダウンロード

ダウンロードリンクを開きます。
ダウンロードボタンをクリックしましょう。
圧縮ファイルがダウンロードされました。解凍します。
32ビット版用と 64ビット版用があります。ご自分のPCにあわせて利用してください。
おすすめコンテンツ

© 2003–2015PC元気COM