venice-connectedを図解。〜イタリア ・ベネチア運河のゴンドラをWebで体験出来るバーチャルツアーサービス 便利で面白いフリーソフトを図解で解説【PC元気生活】
 

探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね〜

venice-connected

イタリア ・ベネチア運河のゴンドラをWebで体験出来るバーチャルツアーサービス

venice-connected とは、水の都で有名なベネチア市が、ベネチア運河 のゴンドラツアーや、市内観光のバーチャルツアーをWeb上で体験出来るサービスです。
ベネチアに行く前に、またすでに行った方も、楽しめるWebサービスです。
とくに、これからイタリア旅行をしたいと思っている方は、観光名所をバーチャル体験できるので、さらに楽しみが増えそうです。
世界中から毎年数百万人の観光客が訪れるベネチア市は、観光客の流れを把握したり、文化遺産を保護維持したりするためにポータルサイトを作成したようです。
ところで似たようなサービスといえば、Googleストリートビューがありますね。ただし、ベネチアは車の乗り入れが一切できないのでGoogleストリートビューでもこのようなツアーを実際には体験できません。
Googleストリートビューでは、画質はいいですが、単なる写真の羅列になっています。
このVeniceConnectedでは、おすすめコースも複数あって、これからイタリアに旅行しようと思っている方には、本番のツアーを最大限に楽しむために、事前にいろいろ体験することができます。

【作者】ベネチア市

【サイト】 http://maps.veniceconnected.it/

サイトを開くとこんな感じです。イタリア語です。Chromeでは、日本語に翻訳しますかと聞いてきます。
最初は運河のバーチャルツアーをクリック。
好きな方向に移動したり、見たりできます。
他のボートとすれ違いました。
建物の間の細い運河を行くと
広い川に出ました。このままいくと海にでるのかな。
今はここ。地図上で場所を確認。
こんどは、おすすめルートをたどってみます。ホーリークロスは、教会ツアーのようです。
地図をみながら、バーチャルツアーを楽しみましょう。

© 2003–2012 PC元気COM