探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
画像入りのカレンダー作成ソフト暦ショップ
お気に入りの画像入りのカレンダーを空のCD/FDケース合わせて作成しよう
好きな画像を使ってシンプルなカレンダーを作成し好きなサイズの用紙に印刷できるソフトです。
記念日を入れたカレンダーを作成してきましたが、今度は、
分別ゴミの曜日を入れた、キッチン用のカレンダーを作ります。
手順は、はじめに、作成したカレンダーをPDFファイルに変換(印刷)します。
つづいて、PDFソフトで、カスタムスタンプをつくって、曜日にスタンプを押します。
カレンダーソフト活用術、分別ゴミカレンダーを作る
これには、まず、カレンダーをPDFで印刷してPDF化してやる必要があります。
印刷ボタンを押したら、プリンターをPDFをソフトにします。
PDFにしたカレンダーをPDFソフト(Acrobat)などで開きます。
メニューからツール注釈を選択。
注釈ツールの中から、スタンプを選択します。

スタンプのメニューからカスタムスタンプを作成をクリック。
カスタムスタンプの画像を選択画面が現れますから、予め用意した画像を指定します。ここでは、ファイル形式は、PDF、JPEG、BMPなどから作成出来ます。
作成するスタンプの分類名と名前を入力します。
元画像が大きい場合は、ダウンサンプリングして縮小にチェックをいれます。OKをクリックしてスタンプ完成です。
メニューのスタンプアイコンをクリックすると、作成されたスタンプが表示されます。
スタンプをゴミの曜日にペタペタと押していけば、分別ゴミカレンダーができあがります。
おすすめコンテンツ