探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
キングソフトインターネットセキュリティ2012
キングソフト社が提供する統合セキュリティソフト
KINGSOFT AntiVirus(キングソフト アンチウイルス)を起動する
インストールが完了すると、タスクトレイにキングソフトインターネットセキュリティ2012のAntiVirusリアルガードが常住します。
また、デスクトップにKINGSOFT AntiVirus(キングソフト アンチウイルス)のショートカットが作成されています。
ウィルススキャンをするとき
KINGSOFT AntiVirus(キングソフト アンチウイルス)を起動します。
初回起動時は、リスクのアイコンが左に表示されています。
リスク修復をクリックするか、正面の今すぐスキャンをクリックします。
クイックスキャン中です。
クイックスキャン完了です。
クイックスキャンは、システムの基幹部分のみのスキャンです。
ウィルススキャンは、マイコンピュータ(パソコン全体)、クイックスキャン、指定パスの3種類から選ぶことができます。
マイコンピュータを選んで、今すぐスキャンボタンを押すと、
マイコンピュータのウィルススキャンができます。
指定パスを選んで、今すぐスキャンボタンを押すと、
場所を指定する参照ウィンドウが開くので、スキャンしたいディスクやフォルダを選んで、のウィルススキャンができます。
安全モニター
「安全モニター」タブをクリックすると、現在の監視状況が表示されます。

監視
リアルタイムガード ・・・ 常時メモリスキャンを行い、すべてのプログラムを監視してウイルスの侵入を防ぎます。
詳細設定をクリックすると、
設定画面が開き、リアルタイムウィルスガードの設定を変更することができます。
リアルタイムウィルスガードの設定画面です。
初期設定では、全面防御・・・厳密な防御となっています。
パフォーマンスに影響する可能性があります。
(もう一つある快適防御ですが、2011で選択できた快適防御が、2012では選択できませんでした。)
おすすめコンテンツ