探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね〜
FlashCSS 使い方・・・
簡単にスタイルシートを作成
スタイルシートの知識が無くてもマウス操作で簡単にスタイルシートを作成できる。
これであなたのホームページもグレードアップ間違いなし。
そのうえ、CSSの知識もいつのまにかついてしまうのです。
めんどうなスクロールバーの設定も↓ このとおり。
FlashCSS 使い方
解凍されたフォルダを開きます。FlashCSS.exeと書いてある、青いアイコンをクリックします。
起動画面です。感覚的に説明なしで使えると思いますが、一応説明します。
まず、本文とテーブルの色を同じにするか、別にするか指定します。
プルダウンメニゅーを表示させて、フォントの種類、大きさ、色、属性を選択します。
最初何も表示されていなくても、カーソルを移動してクリックすると項目が表示され、あっという間に、左図のように指定できました。
色のしても、枠をクリックすると、選択画面が現れます。
自分で色を作成して指定することもできます。
プレビューをクリックすると、今指定したとおりに表示されます。
このように適当にあそびながら、
こうすると、どうなるかななどと、プレビューで確かめながら、そのほかの項目も作っていくことができます。