探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
『SoftTilt 』ホイールつきマウスで横スクロール
チルトホイールがなくても横スクロールをホイールで動かせる
チルトマウスの横スクロールをShift+ホイールで再現

横スクロールバーが出ているウィンドウで[Shift]キーを押しながらホイール回転すれば、ウィンドウを左右の方向にスクロールできるようになります。
チルトホイールがなくても横スクロールをホイールで動かせる便利なソフトです。
設定は右クリックで
タスクトレイアイコンの右クリックから行える設定機能により、スクロール速度をスライドバーで調節できます。
・Shift+ホイールで横スクロール
・右クリック+ホイール、Ctrl+ホイールも設定可
・横スクロール速度を変更可能
機能の無効
メニューから「機能の無効」を選択すると一時的にSoftTiltの機能を
停止することができます。機能の復帰をしたい場合は メニューから「機能の有効」を選択してください。
テキストエディタや、WORD、Excelでは十分機能していました。
ただし、たとえばIEのように、右クリックでサブメニューがでるソフトでは動作しません。(残念!)
【著作権者】望月 紀嗣 氏
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】Ver1.10(06/06/08)
【ホームページ】黒き満月 -BlackFullmoon-
http://www002.upp.so-net.ne.jp/fullmoon/
【ダウンロード】
http://www002.upp.so-net.ne.jp/fullmoon/download.htm
SoftTiltのダウンロード
ダウンロードリンクを開きます。
SoftTiltのダウンロードボタンをクリックしましょう。

圧縮ファイルがダウンロードされました。Lhasaなどで解凍します。

SoftTilt.exeをクリックします。
これで起動します。
スタートアップに登録するか、ショートカットを作っておきましょう。

起動すると、タスクトレイに常住します。

設定は、アイコンの上で右クリックしメニューを表示させます。
設定を選びます。

スクロールの設定を自分の使いやすい方法に設定できます。
横スクロールのしかた設定
・Shift+ホイールで横スクロール
・右クリック+ホイール、
・Ctrl+ホイールも設定可
スピード
・横スクロール速度を変更可能
スピードも好みに変更してください。
・左右スクロール反転
ホイールを下に回転させたときに左へスクロールします。
・ホイールをスクロールに置き換え
おすすめコンテンツ