このソフトは、指定した文字列を含むウインドウを自動で閉じてくれる常駐型ソフトです。
ポップアップ広告やメッセンジャーでしつこく話しかけてくる人のウインドウ等に使えます。
ウィンドウのタイトルバーに含まれる文字列を識別して、指定した文字列が含まれている場合にそのウィンドウを自動で閉じる仕組みです。
登録方法は、タスクトレイアイコンの右クリックメニューから登録画面を開き、画面右下にある照準型アイコンを登録したいウィンドウへドラッグ&ドロップすればよいのです。
すると、該当ウィンドウのタイトルバー文字列が自動的に登録されて設定完了。これで登録したウィンドウは次回から自動的に閉じられるようになります。
複数のウィンドウを登録できるので、頻繁に表示されるダイアログなどを登録して、スムーズにパソコンを作業できるようにしよう。
【著作権者】野田工房(野田昌宏) 氏
【対応OS】Windows 98/Me/NT/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.0(05/06/01)
【サイト】野田工房のプログラミングのページ
http://www.urban.ne.jp/home/noda/program2/
【ダウンロード】
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se371254.html
動作に必要なソフト 野田工房ランタイム
http://www.urban.ne.jp/home/noda/program2/vb/rantime.html
ダウンロードリンクを開きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて野田工房のランタイムをダウンロードします。野田工房製のプログラムを動かすための核となる部分です。 |
![]() |
ダウンロードをクリックして、ファイルをダウンロードします。ダウンロード完了すると以下のファイルができています。 |
![]() |
![]() |
![]() そうすると、ダウンロードしたファイルがある場所に新しくフォルダができます。 |
Auto Closer続きへ |