SharpReader〜すべてのRSSに対応したシンプルなリーダー
ぜんぶタダ!フリーソフトでPC元気生活
フリーソフトPC元気コム > 第1倉庫 > 第2倉庫 > 第3倉庫 > SharpReader >SharpReader2>SharpReader3

SharpReader

すべてのRSSに対応したシンプルなリーダー

ここでは、SharpReaderに日本語サイトのRSSを登録します。

SharpReaderにあらかじめ登録してあった、英語サイトのRSSはすべて削除できましたので、今度は、日本語のサイトを登録していきます。
例として、今ご覧になっているPC元気COMのRSSとブログのRSSを登録しましょう。

ダウンロード

メニューからFileをクリックして、
Open Rss Feedをクリックします。
PC元気COMのRSS2.0をコピーして、
(全対応なので、RSS1でも2でもAtomでもOKです。)
リンクの上で右クリックして、
ショートカットのコピーを選択します。

表示された、Open Rss Feedのダイアログにペーストします。
RSSを貼り付けたところです。

すぐに、購読したいときは、subscrive to feed にチェックを入れます。

タイトルをクリックすると、下のウィンドウに記事が表示されます。
こんどは、ブログ
【PC文房具化計画BackNumber】
RSS1.0 Atom0.3 の登録をしてみます。
リンクの上で右クリックして、
ショートカットのコピーを選択します。
RSSを貼り付けたところです。

表示されたタイトルをクリックすると、下のウィンドウに記事の内容が
表示されます。
さらにタイトルをクリックすると、ウィンドウ内にサイトの該当ページが開きます。プラウザを立ち上げる必要がなく、見たい記事だけしっかりと見れるというわけです。