探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
極窓を紹介
多機能なファイル管理ツール

極窓を使ってみよう。
拡張子判別機能を使う
拡張子を調べたいファイルをリストビューで選択します。
リストビューでファイルを表示させるには、ドラッグ&ドロップで移動するか、
フォルダ検索ビュー(エクスプローラ風のウィンドウ)でファルダを選択し、検索ボタンを押して中のファイルを表示させます。

リストでファイルを選択したら、判別ボタンを押します。
判別レベルをスライダーを移動して決めます。
Footer
フッター判別も同時に行います
Special
偽装系の特殊形式の判別を行います
(かなり重くなります)
Mac
Macで扱われているファイル形式に沿って判別
(Windowsでの判別は無効になる)

正しい拡張子が分かれば、正しい拡張子を表示しますが、わからない場合は『?』が表示されます。
拡張子の変換
ボタン上のテキストボックスに入力されている拡張子にファイルを換えます。
フォルダ検索ビュー

①はデスクトップへのショートカット
②はマイドキュメント
③は、フォルダ一覧から選択
また1から~5のボタンはユーザーが登録するフォルダです。
登録したいフォルダ上で右クリックして、フォルダジャンプ登録を選択。登録番号を選択します。

ファイルの分割をつかう
ファイルを指定したサイズで分割します。
ファイル分割をするには、まず、目的のファイルを選択して、
右クリックメニューか、メニューの
編集-分割/結合-ファイル分割
と選択していきます。
おすすめコンテンツ