年齢算出
PC元気COM

探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね?

年齢算出

一般的、民法上、数え年の3種類の算出方法対応の年齢算出ツール


 基本データ(年齢基準日と生年月日)を入力し、算出ボタンを、1回クリック
 するだけの簡単操作ツールです。
 
 このソフトの便利なところは、従来の西暦年入力に加え、和暦年(明治~平成) 入力にも対応できるというところ。
 
 さらに、年齢の算出方法には、「一般的」、「民法上」、「数え年」の
 三つの結果を表示してくれます。

 たとえば、現在の年齢なら、基準日は今日ですが、
 あの時は、何歳だったかという過去の年齢を知りたい場合は、
 その過去の日付を入力して算出します。
 
 最近数え年は使わなくなりましたが、数え年だと、実年齢より、2つ上に
 なる場合もあるので、年齢を気にする人は愕然としますね。

【著作権者】浅輪 功一 氏
【対応OS】Windows 98/98/Me/2000/NT/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】3.5.0( 2007.6.9)
【サイト】http://www.rak1.jp/one/user/koichi_asawa/
【ダウンロード】
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/personal/se363912.html

ダウンロード

ダウンロードリンクを開きます。ダウンロードボタンをクリックしましょう。
圧縮ファイルがダウンロードされました。Lhasaなどで解凍します。
解凍され通常のフォルダが作成されました。中を開いて年齢算出.exeをクリックして起動します。
基準日と、生年月日を入力します。

現在の年齢なら、基準日は今日ですが、
あの時は、何歳だったかという過去の年齢を知りたい場合は、
その過去の日付を入力して算出します。
算出ボタンを押して表示します。
◆一般的
 誕生日を迎えるごとに加齢していく方法。
◆民法上
 誕生日の前日で満1歳と数える方法。
 この方法は、民法143条で定められています。
◆数え年
 数え年とは、生まれた年を1歳とし、その後は新年を迎えるごとに1歳ずつ加えた年齢の事。日本古来からの算出方法。 
おすすめコンテンツ
© 2003–2015PC元気COM