探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
Foxit J-Reader使い方
Foxit J-Reader は、無償とは思えない多彩な機能と、コンパクトサイズで
他のどの PDF ビューワよりも高速起動・高速処理を実現した、フリーの PDF ビューワです。
PDFの便利な機能が全部入りということですので、ぜひ使ってみましょう。
Foxit J-Reader でPDFファイルを開く
PDFファイルは、
メニュー→開く、
あるいは、
ドラッグ&ドロップ、
または、
PDFの直接ダブルクリック(規定のソフトに指定した場合)で開けます。
画面の構成
①は、メニューバー
②はツールバー
③はナビゲーションです。

また画面の下には、ステータスバーがあります。

メニューバー
ドキュメントの表示領域を確保するために、
デフォルでは、メニューバーやツールバーの一部しか表示されていませんが、必要に応じてカスタマイズすることができます。
また、ツールバーの空いているスペースで右クリックすると詳細なメニューが表示されます。
また、機能が豊富なだけに、使いたいツールバーをメニューの表示から呼び出して使います。
ファイルメニューの内容

開く
PDF の作成
閉じる
すべてを閉じる
上書き保存
名前をつけて保存
電子メールに添付
印刷
印刷設定
プロパティ
終了
編集メニューの内容

取り消し
やり直し
しおりの追加
リンク
画像を追加
ムービーを追加
表示メニューの内容

移動
ズーム
ページ表示
表示を回転
フルスクリーンモード
テキストビューア
逆順に表示
重ねて表示
並べて表示
すべてのウィンドウを最小化
定規
ガイド
ツールバー
ナビゲーションパネル
メニューバー
ステータスバー
自動スクロール
ツールメニュー

手のひらツール
テキストを選択
スナップショットツール
注釈選択ツール
ズームツール
簡易検索
次の結果
検索
ドキュメント内のすべての署名を検証
内容の変更
ツールバーのカスタマイズ
環境設定
注釈メニュー ノート注釈ツールの内容
テキストハイライトツール
テキスト下線ツール
テキスト取り消しツール
雲形テキストルール
テキストツールを置き換え
テキスト挿入ツール
描画マークアップツール
フォームメニュー

フィールドの計算順序の設定
フォームデータの書き出し
フォームデータの取り込み
フォームのリセット
Javaスクリプトコンソール
ドキュメント
ツールバーを追加する
PDFにマークアップを追加したいので、描画ツールバーを表示させます。


PDFを編集するために、描画ツールバーを表示させました。
矢印を入れたり、四角や丸で囲ったり、マーカーを入れたり、注釈ノートを入れたりと、Arobatでしていたことは、ぜんぶできるようです。

次は、描画マークアップで追加した矢印や折れ線などの色や太さ等を変更してみましょう。
おすすめコンテンツ