探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
WinSnap 日本語化
同一ソフトの複数ウィンドウを一度に画面キャプチャー
「WinSnap」は、デスクトップ画面をキャプチャーするソフトです。
通常、一般的な画面キャプチャーソフトは、ウィンドウをキャプチャー対象に すると、アクティブなウィンドウ一つしか撮影できません。
しかし「WinSnap」は、同一アプリケーションの複数ウィンドウへ同時に焦点 を合わせられるすごいソフトです。
個人または教育機関が、非商用目的で利用する場合にのみ、フリーソフトとし て利用可能です。
WinSnap使い方 インストール完了~日本語化

インストールが完了したので、Finishをクリックします。
プログラムが起動しますが、表示が英語です。
日本語に変換して使いたい場合は、ここでいったん終了させて、日本語化パッチを
インストールして使いましょう。
日本語化パッチのインストール

真ん中くらいに、Japanese がありますから、クリックします。

上に、Italian のバッチがあります。良く見て探してくださいね。クリックすると以下のページに移動します。
ファイルをダウンロードしたら、winsnapをインストールしたフォルダを開き、
「lang」フォルダの中にいれます。

赤枠のフォルダの中にいれてください。
winsnapをインストールしたフォルダを簡単に開くには、

デスクトップに作成された、
ショートカットアイコンの上で、右クリックして、
プロバティを選択します。

すると、
左図が表示されるので、
「一番下のリンク先を探す」と
書いてあるボタンをクリックします。
すると、
winsnapをインストールしたフォルダが開きます。
日本語化して使う
プログラムを起動して、メニューのOptionsをクリックします。
使い方の続きへ
おすすめコンテンツ