探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
Windows 7でフリップ3Dでウィンドウを切り替える
フリップ3Dとは、表示されている内容を確認しながらウィンドウを切り替えることができる機能のことです。
Windows 7でフリップ3Dでウィンドウを切り替える
フリップ3Dは、余分なメモリを消費するということで、仕事で使うパソコンでは利用していない方も多いかもしれませんが、
使い出すと、これが結構便利で楽しいのです。
Windows 7でフリップ3Dでウィンドウを切り替える
【Windows】キーと【Tab】キーを同時に押すと、
フリップ3Dが表示されます。
現在、開いているすべてのウィンドウが、奥行きのある空間に等間隔に立てられているように見えますね。
【Windows】キーを押したままで、【Tab】キーを押すかマウスのホイールボタンを回転させると、そのたびに最前面に表示されるウィンドウが切り替わります。
【Windows】キーを離すと、そのとき最前面に表示されていたウィンドウに切り替わります。
つまり、切り替えたいウィンドウが最前面に表示サれている状態で、
【Windows】キー+【Tab】キーを離します。

おすすめコンテンツ