探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
Opera
カスタマイズ
インストールが完了すると、デスクトップに

Operaのショートカットが作成されています。
スタートメニューからでもショートカットからでも、好きな方法で起動させてください。
これからOperaのカスタマイズをします。
このページでは、お気に入り(ブックマーク)のインポートと、スピードダイヤルの設定を
紹介します。
IEのお気に入りをインポート
使い慣れたお気に入りをインポートします。
メニューからファイルをクリックし、プルダウンメニューより
以前のブラウザからのインポートをクリックします。

インポート完了です。
スピードダイヤル
スピードダイヤルとは、よく使うページを素早く開ける機能のことです。
行きつけのサイトを9個まで登録できます。しかも大きなサムネールボタンです。
サイトが縮小画像ボタンとして表示されるので、一目瞭然っていうのが、上級者にも初心者にも満足できる気配りです。

Operaの便利な機能
スピードダイヤルを設定します。
新しいタブをクリックします。
1と2には、すでに標準でPC元気COMを登録してあるので、というのはウソで、自分で登録したのですが、ここでは、3番にサイトを登録してみます。
スペースをクリックすると、登録画面が表示されますので、↓
候補の中から選ぶか、あるいは、直接URL入力欄にアドレスを入力します。
3つ目のサイトが登録されました。あと6個登録できます。
なに、9個じゃたりない?
それなら、ブックマーク(お気に入り)があるでしょ。(`へ´)
スピードダイヤルには、厳選9個を登録しておくれ!
おすすめコンテンツ