探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
Alcohol 52%
Alcohol Softが開発したCD/DVDイメージ作成・ディスクドライブ仮想化ソフト
仮想ドライブ作成ソフトのインストールと使い方
Alcohol 52%使い方

起動すると仮想ドライブが1つ追加されています。
オプションについては、後で紹介します。

では、さっそく届いたばかりのCDから、イメージを作成してみることにします。イメージ作成ウィザードをクリックします。

データを読み込ませたいDVD・CDを入れたドライブを選択すると、ディスク情報が表示されます。

読み込みオプションタブをクリックします。
ここでは、イメージ名を変更したり、
作成するイメージを保存するフォルダを選択したり、
イメージのフォーマットを選択します。

イメージフォーマットは、mds,ccd,cue,から選びます。
イメージ名は、CDなら、アーティスト&アルバム名などが一般的です。
自分が分かりやすいように名前をつけてください。
名前はあとからでも、変更できます。

開始をクリック

イメージ作成中

イメージが作成されました。

右クリックメニューからドライブにマウントを選択

仮想ドライブを右クリックして再生させます。

スーザン・ボイルのCDが再生されました。
CDを入れたり出したりしないで、音楽を楽しめるので、便利です。
おすすめコンテンツ