探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
Evernote
自分専用のデーターベースとして使えるEvernoteと、
専用PCクライアントソフトの
Evernote for windowsを使いこなす
入門編
インターネットのサーバー上に、情報の種類を問わずなんでもメモとして格納できるクラウド型のサービス「Evernote(エバーノート)」の今更聞けない詳しい使い方を紹介。
このコーナーでは、Webページをノートに取り込む方法を紹介している。
1.ノートに画像を貼り付ける。
2.ノートに音声ファイルを貼り付ける。
3.Evernote で手書きのメモをとる。(インクノート)
4.ウェブページをノートにする(IE)。
5.FirefoxやChromeでEvernote(エバーノート)にページを取り込むには
FirefoxやChromeでノートに取り込むには
FirefoxやChromeでノートに取り込むには、拡張機能やADD-ONをつかう。
Evernote用のchromeのエクステンション
Evernote Web クリッパーをインストールすると、Web上で見つけたページをEvernoteに保存できる。
インストールをクリック。
Google Chromeに追加されたEvernoteボタンからサインイン
Evernote Web クリッパーをインストールすると、clip to Evernoteボタンが追加されているので、
このボタンをクリックしてサインインすることができる。
Google Chromeでページを取り込む前に、ボタンをクリックしてサインインしておく。
Google ChromeでWebページを取り込む場合、右クリックメニューからEvernote Web クリッパーを選択する。
そして、クリップの方法は、このページをクリップ、画像をクリップ、URLをクリップから選ぶことができる。

上図の例では、画像をクリップを選択してみた。
画像だけをクリップすることができた。
Evernote Firefox Extension
Evernote Web Clipperをインストールすると、ツールバーの端にボタンが追加されている。
これをクリックすると、1.記事をクリップ、2.ページ全体をクリップ、3.URLをクリップの3つの選択肢が現れるので、必要な項目をクリックしよう。

おすすめコンテンツ