探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
お気に入りの色
スポイトを使ってHTMLなどの色形式をコピーするソフト
パレットから好きな色を指定することもできる。
色を指定・抽出してカラーコードを取得するソフト。
【ホームページ】
http://homepage2.nifty.com/_omp/
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se285179.html
カラーテーブル上から適当に色を作る。

スポイトをクリックして、左のカラーテーブル上で色を吸い取ります。

抽出した色左上部の色パネルに表示されます。
色の名前はスポイトの隣に表示されています。

この色を保存しましょう。色リストを開きます。
目的に合わせて、「色リスト」を作ることで、繰り返し利用できます。

色リストです。まだ何も設定されていません。新規リストを作成します。

リスト名前をつけます。リストは用途ごとに分けて作成すると便利です。
たとえば、ホームページのサイトごとにリストを作るなどです。

メイン画面で作成した色を取り込みます。

色の説明を入れておきます。

作成した色をリストに登録したところです。色と説明が表示されます。
わすれずにリストを上書き保存しておきましょう。
おすすめコンテンツ