探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
Ad-Aware 2007 Free
フリーの定番スパイウェア駆除ソフト
前のページでインストール作業が完了し、続いてAd-Awareが起動します。
このページでは使い方を紹介します。
Ad-Aware使い方
インストールが完了したので、Ad-Awareを起動させます。

初回の起動なので、定義ファイルのアップデートを促す画面が表示されます。
当然アップデートしたほうがいいので、
Yesをクリックします。

Update complete!のポップアップが表示され、アップデートは一瞬で終わります。

続いてもう一つ、Ad-Awareのソフトウェアをアップデートするかどうかの確認ポップが表示されますが、今最新版をダウンロードしたので、Noをクリックしました。
Ad-Aware によるスパイウェアのスキャンと駆除方法
ポップアップが消えて、Ad-Aware の本体が見えるようになります。
データは最新版であることが表示されています。
では右側のメニューからScanボタンを押してください。
Scanボタンをクリックするとスパイウェアの検出方法を選ぶ
Please Chose a Scan Modeという、メニューが表示されます。
それぞれの内容は、下図のとおりです。
初めてスパイウェアをスキャンする場合は「Full Scan」で行ったほうがいいです。
急ぎの場合は、「Smart Scan」を使うと危険なパートをスキャンできます。
スキャンモードを選択したら右下のScanボタンをクリックします。
スパイウェアのチェックが始まります。

スキャン中です。