探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
PCオーディオ入門3
音質の良い音楽プレイヤーソフトを見つける
アップサンプリングのできるプレイヤーAudioGate MediaCenter18
dBpowerampを使ったアップサンプリングを紹介しましたが、アップサンプリングができる高音質プレイヤーがあるので、紹介します。
コルグのDSD再生/変換ソフトの最新版「AudioGate v2.3」
「AudioGate v2.3」は、「DS-DAC-10」の付属ソフトとしての位置づけです。コルグ社のDSD対応製品を接続することで使うことができますが、フリーで使う場合は、Twitterアカウントを登録することで無料で利用できます。
主な機能は、DSD再生/変換ですが、各種ファイル形式に対応しているので、音楽プレイヤーとしても使うことができます。
「DS-DAC-10」の入荷が2013年2月以降ということなので、どうしてもフリーで使わざるをえないのですが、「DS-DAC-10」がなくてもフリーで使うメリットは、アップサンプリングしながらの再生、アップサンプリングデータの保存ができることです。
対応OSはWindows XP/Vista/7/8と、Mac OS X 10.5以降。
このソフトでは、コルグ社のDSD対応USB DAC「DS-DAC-10」と接続することで、DSDファイルをPCMに変換せずネイティブ再生が可能になります。
管理人も、DS-DAC-10を、12月初旬に購入しようとしたら、現在品切れで、買えませんでした。発売は2003年2月とか3月とかだそうです。
それほど、注文が殺到しているということらしいです。
AudioGateでFLACロスレスファイルを高音質で再生してみる
AudioGate起動したところです。
メニューのファイルからファイルかフォルダを追加。Addボタンからも追加できます。
リストにファイルが追加されましたが、形式はFLAC,STEREO,44.1kHz,16bit。CD音質です。
このまま再生することもできます。
アップサンプリングしながら、再生するには、メニューの編集から環境設定をクリックしてください。

ドライバは、WASAPIを選択。
そして、サンプリング周波数を96.0kHz、
バッファを1024か、最高の2048サンプルにします。
OKをクリックして設定画面を閉じます。

再生ボタンを押しましょう。96.0kHzで再生中です。

素晴らしい。ハイレゾライクな音質。
これを聞いたら、以前の音には、もう後戻りはできない。
おすすめコンテンツ