探し物はここにキーワードを入れて検索してくださいね~
PCオーディオ入門3
音質の良い音楽プレイヤーソフトを見つける
さて、今度は、AudioGateを使って、アップサンプリングした音声ファイルを作成することにします。
WAVファイルのアップサンプリングファイルは、dBpoweramp で作成することができました。
しかし、サイズが大きい。
そこで、96 khz /24-bit flac にしたいと思うのですが、
いったん、96 khz /24-bit wav に変換してから、FLACにしなければなりません。
dBpowerampの場合、直接FLACファイルからのアップサンプリングは、できないのです。
ところが、AudioGateでは、それが簡単にできてしまいます。
その手順は、以下のとおりです。
AudioGate でFLACファイルを直接アップサンプリングして96 khz /24-bit に
ファイルを変換してExportします。

出力フォルダを指定し、ファイル形式を選び、サンプリング周波数、96.0kHz、bit数を24bitに設定しました。OKをクリック。
ここでツイートしないと、変換させてもらえません。
何か書いて、ツイートボタンを押すと、変換開始です。
ツイートさせるって、すごい宣伝になるってことなんですね。
96 khz /24-bit flac ファイルの完成です。
このファイルは、Winampで再生するために作成しました。
おすすめコンテンツ